ケイゾクからくる信頼って偉大と言ったら…おおげさ、かなぁ

sasso

2013年08月15日 01:03

エンジンの掛かりが遅いのはいつからだっただろうなんて想う今日このごろ。

えーえーDMが届きまして、(けっこーまえに)そんな季節かぁとか今年もやるんだなあとか思ったりしてたのに、気が付いたら昨日から展示始まってるよっ。

OPEN ART CLASS.4

まえぇーにたまたま行ったのがきっかけで今年もDM送ってくれる有難い人たちのグループ展…ではなく、(当たり前)浜松に縁のある「造ること・表すこと」が身近な若い人たちで美術や表現について考えている人たちのグループ展です。
ふぁんです。

とか言ってぜんぜんブログとかついったーとかふぇいすぶっくとか追ってませんでした。てへ。
急いでGoogle先生に教えてもらいました(Google先生という表現がはたして正しいのか不安だが面白かったので使ってみる。なにをもって正しいというのかという別の問題もあるのだけど( ・_・))

そしたらそしたらざくざく。(オノマトペオンリー(笑))
AOCさんの公式サイトにはギャラリーって作家さんの作品が出てて(一部てかひとつね)期待膨らむし、搬入写真の写りこみ背景作品てんてんだよね。かなり数多そう♪楽しみ!とかきっゃきっゃしております。なんかすごいね。手ぬぐいのわーくショップもやってたんだー。刷るのおもしろそー。ついったーとかふぇいすぶっくとか手ぇだしてこなかったんだよね、私。ううー。
まぁいいや。会場でガン見してやる。


とか思ったので勢いで書いてしまいました。例によって携帯から。パソコンから書けばもうちょっとばかしは整理できそうだけどね。
あ、今年はギャラリートークやらないみたいです。ちょいと残念。
-------------------
ちょっと落ち着いてきたのでここいらでご紹介を致しましょう。詳細はDM見てって言いたいとこだけど画像だから不親切だよね。(最近altを学んで、このブログではaltなんて設定したことなかったとか気付いたの。)

クリエート浜松にて
18日まで開催。
11:00〜18:00(最終日17:00)
入場無料
イラスト、油彩画、日本画、木版画、立体、写真等…100点ほど展。
同時イベント開催。

このくらいかな。一部「自分のことばで」打ちました。後は公式に聞いてね。

関連記事