一夜明けて
昨日、集合研修Ⅲに参加してきました。
これにて全日程終了です。
パチパチ
研修生による発表ということで、前で話しました。
パワーポイント見ながらだから大丈夫なんて思っていたけれど、
前に立つと緊張しました。
昨日はほとんどのコースの発表が聴けて、よかったです。
それぞれ濃い内容で、それぞれ30日間の研修がんばっていたんだなと思いました。
私のコースは研修生私一人で、
それでも実際の活動は教えてくださる方がいたり、
子どもたちと一緒に行ったりと、
本当に一人で動くということはなかったんですが、
同じ研修生という立場でなく・・・不安やさびしさ、なんかが浮かぶこともあって。ま、些細なことなんですけどね。
(同じ(株)颯爽の「インターンシップで地域活性にチャレンジ!」コースのミクちゃんとはキャリアデザイン研修など最初を一緒に研修受けて心強かったです。ありがとう☆)
昨日も会場でいろんな方と直接話をさせてもらいました。
私はそのときの直感を重要視したいんだなと改めて感じました。
SpecialThanks☆
(株)颯爽さん、安間ばら園さん、
ひまわり2525プロジェクトさん、行政書士塩崎事務所さん、
SENAさん、内閣府…さん
家族
紹介してくれたひとみさん(ときっかけになったセンター、同じように申し込んだkさん)
集合研修で会ったみなさん
期間中に私が出会ったもの、愛車の自転車
このブログをよんでくれた方
きっとすべてがあって、無事終了を迎えました。
ありがとうございました。
すこし、燃え尽きたななんて感じている今朝でした。
SpecialThanks☆やってみたかったんです。
関連記事