ハウスの中
<選別>
とげが少ないアバランチェ品種は、リズミカルにいくようになってきたと思います。
(まれに?たまに?止まります…)
しかし、とげが強いテレサにはひるんでしまっています、とげに。
リズムは大事だと、落ち着いてやった方がいいと、感じています。
焦ったりして勢いにまかせてやると逆にとげにやられやすいです。たぶん。
<花束梱包>
「花を放射状に整えまとめられたモノ」にセロハンやリボンをつけるところからやっています。
うまく整えてまとめられるようになりたいな~
改めて…、花束は色の組み合わせ、数、グリーン(葉物やかすみ草)あるなし、などでだいぶ雰囲気が違いますね。
*
赤*葉の濃い緑がいい引き立て役となって深い印象に。カッコイイ、スマート
*
オレンジ・淡いピンク・白*どれも淡い色でやさしい印象に。花が大きいので花束としてもボリュームあります。かわいい印象もあり。ミックスだと華やかに、一方で単色だとすっきりと。
*
淡ピンク・赤(濃ピンク)のミックス*同系色ですっきりとかつ濃淡で深みもある印象に。カッコイイとかわいいの間な感じ。
※安間ばら園さん
http://anma.ocnk.net/のばらでつくった場合の、あくまで私の印象ですのであしからず
<切る>
自分の中で形成されていた切る基準よりもっと切っていいらしい。う~ん、中心部分と中心からちょっとまわりの開き具合が難しいー・・・。助言や他の人が切ったのを見たりして、より近いところに近づけていきたいです。
ハウスの中は入った直後はちょうどいいけれど、
ずっといるとだんだん暑くなってきます。
そんな温度です。
ばらの木というか…葉が壁状になって
幾列もずらっと続いています。
関連記事