======================

ここは常に表示させることができる( ´▽`)

=====================

2014年07月14日

日清ブラジル味食べ比べてみた

W杯ブラジル大会も数時間後には、最後のドイツvsアルゼンチン戦がkick offしますね!

たまたま、日清のカップヌードル ブラジリアンチキンヌードルチキンラーメンどんぶり ブラジリアンチキン を食す機会に恵まれたので、食べ比べてみました。というか、パッケージ気になるけど、この2つどう違うんだろう・・・との想いがふつふつし、両方食べてみることにした。

※日清さんの各商品ページにリンク貼りましたが、そのうちリンク切れになるかと思いますm(_ _)m

どうせなら、W杯期間中にと思ったけど、気がついてみたら決勝を残すのみでちょっと焦りました。(笑)

では、早速レポート。
・スパイス & ハーブのブラジル風グリルチキン(カップヌードル)
・ブラジル風スパイシー&グリルチキン(チキンラーメン)
パッケージも名前も似ていて、値段も一緒。
黄色と緑のブラジル国旗を連想する色で、目を引きます。
日清ブラジル味食べ比べてみた
日清ブラジル味食べ比べてみた

必要なお湯の量は、
・310ml(カップヌードル)
・410ml(チキンラーメン)
とカップヌードルの方が少ない。

待ち時間は、ともに3分。

お湯を入れる前から違う雰囲気はありましたが、
フタをあけて、判明。スープが違う!
日清ブラジル味食べ比べてみた
写真だと同じ赤く見えますが、チキンラーメン(右)の方はスープが透き通っています。
(食している途中で、慌てて写真撮ったので、お見苦しい写真ですみません。。)

・カップヌードルはスパイシーなスープ。麺もスパイシーな味がするほど。
・チキンラーメンはあくまで鶏ガラ。鶏ガラスープに香辛料(スパイス=ブラックペッパー)を加えた感じ。ただ、ブラックペッパーがこぞんじゃうから・・・最後の方になってやっとスパイシーになった感じ。

味は「ぜんぜん」というのも変だけど、違いました。
私がパッケージからイメージしたのは、カップヌードルの方でした~。

まあ、好みの問題だと思うので両方お試しあれ。両方ともスパイシーな方向の味です。

「こぞむ」って方言なんですね!!漢字はどんな字かなと変換しようとしたら、出なくて、あれ?ってなってグーグル先生が教えてくれた。

「沈殿する」って意味らしい。
確かにそうだけど、「ブラックペッパーが沈殿しちゃうから」だと、なんか違うんだよな~。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日清ブラジル味食べ比べてみた
    コメント(0)