======================
ここは常に表示させることができる( ´▽`)
=====================2020年10月25日
袋井・浅羽のコスモス畑に行ってきました
袋井どんどこあさば北側 ひつじ広場の横のコスモス畑に行ってきました。

すっかり秋で、コスモス日和でした。
蕾もありつつで、5~8部咲きといったところでしょうか。ざっくり(笑)
迷路にはなっていないけれど、畑に入って写真撮影が出来ます。
夏には、ひまわり畑だった畑です。

ひまわりと違って、脇からも蕾が出来ていて・・・一株一花って訳じゃないから比較的長い期間見頃となるかなぁ~。よくわからないけど。(と、保険を掛ける)
風で不思議な動きをしていました。
花のつくりは、ひまわりと似ていると感じたけれども、
コスモスはひまわりと同じでキク科なのですね。
コスモスって秋のお馴染みの花だけど、
まじまじと観察することってあまりなかったのだなぁと実感。
白、ピンク、濃紅色とザ・コスモスという色の畑。
ピンクにも、花弁の中心が濃紅色のものと均一にピンクのものがありました。
種をまく段階で色が混合になっているそうです。
白い花が少ないねーって話したけど、
写真で見返すと、白い花がぜんぜん見当たらないw
袋井市観光協会Blogにも情報が載っていました。
【コスモス 開花状況 10/22現在】
https://fukuroikankou.hamazo.tv/e8954001.html
******************************************
どんどこあさば
http://dondoko.jp/
有限会社どんどこあさば
〒437-1122 静岡県袋井市浅岡447
tel 0538-23-8918 fax 0538-23-8931
******************************************
今は、中の人ではないので、笑
勝手にあさば花咲かせ隊 応援隊になったつもりで、
ご紹介しました♪


すっかり秋で、コスモス日和でした。
蕾もありつつで、5~8部咲きといったところでしょうか。ざっくり(笑)
迷路にはなっていないけれど、畑に入って写真撮影が出来ます。
夏には、ひまわり畑だった畑です。

ひまわりと違って、脇からも蕾が出来ていて・・・一株一花って訳じゃないから比較的長い期間見頃となるかなぁ~。よくわからないけど。(と、保険を掛ける)
風で不思議な動きをしていました。
花のつくりは、ひまわりと似ていると感じたけれども、
コスモスはひまわりと同じでキク科なのですね。
コスモスって秋のお馴染みの花だけど、
まじまじと観察することってあまりなかったのだなぁと実感。
白、ピンク、濃紅色とザ・コスモスという色の畑。
ピンクにも、花弁の中心が濃紅色のものと均一にピンクのものがありました。
種をまく段階で色が混合になっているそうです。
白い花が少ないねーって話したけど、
写真で見返すと、白い花がぜんぜん見当たらないw
袋井市観光協会Blogにも情報が載っていました。
【コスモス 開花状況 10/22現在】
https://fukuroikankou.hamazo.tv/e8954001.html
******************************************
どんどこあさば
http://dondoko.jp/
有限会社どんどこあさば
〒437-1122 静岡県袋井市浅岡447
tel 0538-23-8918 fax 0538-23-8931
******************************************
今は、中の人ではないので、笑
勝手にあさば花咲かせ隊 応援隊になったつもりで、
ご紹介しました♪
