======================

ここは常に表示させることができる( ´▽`)

=====================

2015年05月10日

浜松美術協会展を観賞しました

市民との絆をつくる――第11
浜松美術協会展 に行ってきました。

浜松美術協会展を観賞しました

まめじゃない私は・・・たまたまクリエート浜松に寄ってみたら、
ちょうど今日が後期の最終日で、ラッキーでした♪


目録によると、<洋画、水彩、パステル、日本画、造形>
多彩な表現の作品たちです。
ん?洋画=油絵・・・?
洋画とは、油絵以外にあったかな~。

今回、他の美術展に比べ作者によるコメントが付けられている作品が多くありました。
作品の意図をイメージしやすく、もっと広がったらいいなと思いました。

「梅雨」が梅もいい趣きで、私のイメージの中のザ日本画って感じで、気に入りました。

ちょうど訪れたタイミングで、ギャラリー中央が賑わい!というか、人だかり??
浜松美術協会展を観賞しました

ギャラリートークで水彩画・風景のデモンストレーションをしていました。
浜松美術協会展を観賞しました

「描きながら、<上手くいっている~♪>と思いながら描くとそのようになる。逆もまた然りだ。」
とおっしゃっていたのが、印象的でした。

ブログへの掲載が危ぶまれましが、描かれた方が快く了承していただけました。
ありがとうございます!
出来上がったものが、冒頭で登場したものです。

目録をしっかり見たら、前期には、知り合いの方の作品もあったよう。タイトルを見ると、何度か見たことがある作品のようなのでまあいいか。


タグ :美術鑑賞

同じカテゴリー(アートふれる)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松美術協会展を観賞しました
    コメント(0)