======================

ここは常に表示させることができる( ´▽`)

=====================

2010年10月18日

花と緑の祭

行ってきました、浜松花と緑の祭2010。

土曜日の方が人出は多かったーなんて声も聞きましたが、すごく賑わってました。

知りませんでしたよ。
秋の浜松のマチナカで毎年こんな催しが催されていたなんて。
アクト通りにあんな噴水があったなんて。
個人的な収穫は、NOP法人グリーンデータバンクさんを知ったこと。

浜松市内(主に街中)の街路樹マップをいただいたんですが、手書きの絵もかわいいしマメ知識的なことも載っていて眺めているだけで楽しい♪ 樹形・樹皮、葉の形・色、花、実・・・・・・木を区別するヒントはいろいろありますが、葉がない時期もあれば、街路樹は剪定されることも多いですよね。乗り物に乗ってさーと眺めるだけの時もあれば、歩いていて「なんか実っぽいのがなってるよ」と眺めることもあります。
もちろん知らなくたって困らないんだけど、こういう情報嬉しいですね。
昨日のようなイベントに足を運んで見聞を広めてget!するしかないのかしら・・・。


さて、本題です。
今回遊休農地活用事例を体験するのが、ひまわり2525(ニコニコ)プロジェクトです。
「浜松をひまわりの花でいっぱいに! 太陽のようなひまわりで街を元気にしたいんだ!」と活動している団体がひまわり2525です。
昨日は出展ブースでひまわりの活動をPRしてきました。
展示品を見てくださっているような方に話しかけていきましたが、タイミング・ボリュームなど難しかったです。写真だけでしたが、ひまわりの輝きは十分伝わったようでした。「知ってるよ」の声にとおおーと思いました。


帰りに馬込の畑に寄ったら、花が咲いて完熟状態になったひまわりから芽が出ていました。
花と緑の祭



街路樹マップについてもう少し。
2種類ありました。
「並木めぐり」白黒のプリントで比較的狭い地域に対応しています。地域別に何種類かあるらしい。今後も増えていくかも・・・ともおっしゃっていました。期待してます♪
「は・ま・ま・つ 樹を見て歩こうマップ」これはしっかりとしたイイ紙でカラーです。浜松市緑化推進本部の支援によって作成されたそうです。


せっかくグリーンデータバンクの方が足を使って調べ上げまとめたもの。多くの人が知ったらいいのにと思いました。だからと言って、その気のない人にただ「はい。」と渡してみたって宝の持ち腐れ。
グリーンデータバンクの方と少しお話させていただいただけなので、詳しい経緯とかはぜんぜんわからず書きましたが、私がこのマップをもっと早く知りたかったという想いを込めて追記です。


同じカテゴリー(◇ひまわり)の記事
米津の畑大掃除
米津の畑大掃除(2010-12-30 23:46)

菜の花の草取り
菜の花の草取り(2010-12-29 17:26)

菜の花の間引き
菜の花の間引き(2010-12-10 23:58)

なばなの里
なばなの里(2010-12-07 23:49)

なのはな
なのはな(2010-11-30 16:32)


この記事へのコメント
街路樹マップ。

そうとう気になるみたいですね~(笑)

「何を伝えたか」じゃなくて「何が伝わったか」が大切。

というのを、以前ある方から教わりました。

世の中には情報が溢れていますが、だれになにが
本当に伝わっているのか、こだわる必要があります。
Posted by しおざき at 2010年10月18日 19:55
しおざきさん
コメントありがとうございます。

ちょっとしつこすぎましたかね、街路樹マップ・・・。

「何が伝わったか」。う~ん、伝えることに躍起になってしまいがちな自分のように思います。
「伝える」(伝えようとする)ときは
相手のことを想像して、
相手を特定しにくくても想定して、
それこそコミュニケーション!ですね。
Posted by みっちゃん at 2010年10月19日 10:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花と緑の祭
    コメント(2)